投稿日:2024.5.25 最終更新日:2025.1.16 著者:金 敬梅
Contents
目次
- かっさマッサージとは
- かっさの歴史と原理
- かっさマッサージの12の効果
- かっさプレートの種類と選び方
- 自宅でできる!かっさセルフケアの魅力
1,かっさマッサージとは
かっさマッサージは、2500年もの歴史を持つ東洋医学の知恵が詰まった、シンプルながら効果的なボディケア方法です。
◆基本的な仕組み
専用のかっさプレートを使って、皮膚の表面を適度な圧で擦っていきます。この動作により、普段は届きにくい深層部の血行が促進され、体のめぐりが良くなっていきます。まるで道路の渋滞を解消するように、体の中の"詰まり"をスムーズにしていくイメージです。
◆名前の由来
漢字で「刮痧(かっさ)」と書き表します:
- 「刮(かつ)」:やさしく削り取る
- 「痧(さ)」:体内に溜まった血液の滞りや老廃物
つまり、「溜まった不要物を取り除く」という意味が込められています。
◆特徴的な効果の現れ方
施術後、マッサージした部分に赤みや紫色の斑点が出ることがあります。これは体に溜まっていた老廃物が反応している証拠とされ、心配する必要はありません。通常3〜7日程度で自然に消えていきます。
3. かっさマッサージの12の効果 ~日々のケアで実感できる変化~
【顔と頭部への効果】
- 小顔効果
- リンパ液の流れを改善し、顔のむくみを軽減
- 凝り固まった表情筋をほぐすことでフェイスラインがすっきり
- 継続的なケアで顔の左右バランスを整える
- 顔色改善
- 血行促進で肌の新陳代謝が活発に
- くすみの原因となる古い角質や老廃物の排出を促進
- 自然なピンク色の血色の良い肌へ
- 美髪・頭皮効果
- 頭皮の血行を促進し、髪の毛への栄養補給をサポート
- 白髪の原因となる頭皮環境の改善
- 薄毛の予防に効果的な頭皮マッサージに
M
そしてかっさマッサージの良いところは自宅で簡単にできるという所! 手のひらサイズのかっさは持ち運びもしやすく、 美顔器などと違い、手軽にできます。 お家でも職場でも、ちょっと疲れたな〜という時にセルフケアできるのは嬉しいですよね
Soin de Mei (ソワン・ド・メイ) | 新宿区四谷三丁目のインディバエステサロン
〒160-0006 新宿区舟町4ー1メゾン・ド四谷301
TEL:03-6380-5209 HP:https://soin-de-mei.net Facebook:https://www.facebook.com/soindemei301/