寝てるだけで極上の汗をかいて、内側からきれいになる話題のインディバ
投稿日:2024.8.31 最終更新日:2024.11.24 著者:金 敬梅
インディバで良い汗かかせましょう!
良い汗かけていますか?汗には良い汗と悪い汗があります。その違いと悪い汗を良い汗に変える方法を書いていこうと思います。よい汗を
汗は血液がろ過されて作られています。血液中から赤血球や白血球などの血球が取り除かれた血漿(けっしょう)から作られています。99%以上が水である血漿の中には、カリウムやマグネシウムなどのミネラルが含まれています。汗腺のろ過機能が正常だと、身体に必要なミネラルは血管に戻され汗にはほぼ含まれません。しかし、加齢や運動不足によりろ過機能が衰えている場合、ミネラルがろ過されず汗の中に入り込んでしまいます。汗にミネラルが含まれていると、蒸発しにくく乾きにくいベタベタした汗になり、皮膚に存在している菌と混ざりあうことで、においの原因となります。
・サラサラしている
・においが少ない
・汗をかいた後スッキリしている
・蒸発しやすく乾きやすい
◆悪い汗の特徴
・べたべたしている
・においが強い
・汗をかくと不快に感じる
・蒸発しにくく乾きにくい
1、体温調節
汗をかくことで体温を適切に保ち、オーバーヒートを防ぎます。
2. デトックス効果
汗と共に体内の毒素や不要な物質を排出します。
3. 皮膚の健康維持
毛穴の洗浄効果があり、にきびやにおいの原因となる不純物を取り除きます。
4. 免疫系の強化
適度な発汗は免疫細胞の活性化を促進し、病気と戦う力を高めます。
5. 心臓血管系の健康
運動による発汗は心臓血管系の健康を促進します。
6. ストレス解消
運動や温浴による発汗はストレスホルモンの低減に役立ちます。
7. 肌の若返り
汗をかくことで新陳代謝が活発になり、肌の再生を促進します。
8. 痛み緩和
発汗によってエンドルフィンが放出され、体の痛みを和らげる効果があります。
9. 腎臓の負担軽減
汗による老廃物の排出は、腎臓の負担を軽減します。
10. 睡眠の質の向上
適度な運動による発汗は、睡眠の質を向上させる効果があります。
汗腺機能の低下による悪影響は、ベタベタ汗をかくことだけではありません。汗腺機能が低下することにより、体に必要なミネラルが汗とともに排出されるようになると、体内のエネルギー効率が大幅に低下してしまいます。ミネラルは体を正常に機能させるために絶対に必要なもの。それゆえ、汗とともに流れてしまうと、体力を消耗しやすくなり、疲れやすく夏バテを起こしやすくなります。必要な栄養素が体に行きわたらなくなり、脚がつったり、しびれたりするほか、脱水症状や熱中症の症状も誘発します。汗を大量にかいたあとは、不足した電解質(イオン)を含むドリンクで水分補給をすることが重要です。
衰えた汗腺機能を正常にすることが良い汗にする方法です。汗腺機能を正常にするには運動やサウナ、岩盤浴、入浴などで汗をかく習慣をつけること。夏でもずっと冷房の中で汗をかく習慣がない方が汗をかくと悪い汗が出がちです。ですが日常から汗をかく習慣をつけておけば、気持ちの良い良い汗をかくことができるでしょう。湿度も気温も高く、運動をしなくても発汗しまくる日本の夏は、まさに眠った汗腺を目覚めさせて良い汗が出せる体にシフトさせるベストシーズンです。脱水症や熱中症のリスクを減らすためにも日頃から汗をかく習慣をつけておきましょう。
インディバと汗の関係
インディバジュール熱で体の内部温度が上昇します。その時体は体内の元の温度を維持するために、一生懸命汗をかかせて、温度調整をします。熱くないのに、汗びっしょりという不思議な体験ができます。インディバを実際に受けた方しかできない不思議な体験です。この時の汗こそ、体の奥深い芯から出る汗で、解毒、健康、美容に欠かせない本当の極上の汗でもあります。インディバ術後の爽快感は他と比べられないぐらいきもちよくて、病みつきになる方多いです。インディバ術後お客様からも【スッキリした!】というお言葉よく頂いてます。
まとめ
運動もお風呂も、白湯を飲むのも苦手な方は是非インディバを一度お試しください。汗かけなかった方も、定期にインディバをかけることにより汗がかけるようになります。もちろん効果には個人差がございますので、まずカウンセリングの時スタッフに相談をして、ご自身に合うメニューをオーダーメイドしてもらうのもよいかと思います。
Soin de Mei (ソワン・ド・メイ) | 新宿区四谷三丁目のインディバエステサロン
〒160-0006 新宿区舟町4ー1メゾン・ド四谷301
TEL:03-6380-5209 HP:https://soin-de-mei.net Facebook:https://www.facebook.com/soindemei301/